「基礎マスター」「継続クラス」を終えた方のサロン。
一年をかけて1演目に取り組みます。
ヴェルディの傑作「椿姫」に取り組みます。
幕が開く前の暗く悲しいオーケストラの調べから、幕が開いた途端に煌びやかな世界へ!
このオペラは華やかさと切なさ・寂しさが同居し、そして独唱、重唱も人間味が溢れています。
どのように読み解くか?
どう表現していくか?
考えていきます。
Ricordi社(リコルディ)のVocal Score
参考:Amazon
¥4,586 税込〜 2024/10/11時点
参考:楽天
|
辞書:
購入するなら小さな事典よりこちらをお勧めします。
参考:楽天
|
参考:amazon:
Amazonアソシエイト・プログラムに参加
10/13 | ZOOM | 冒頭〜乾杯の歌 | |
10/20 | ワーク提出期限 | ||
10//27 | 動画 | ||
11/3 | ワーク提出期限 | ||
11/17 | ZOOM |
ViolettaとAlfredo二重唱 |
|
11/24 | ワーク提出期限 | ||
12/1 | 動画 | ||
12/8 | ワーク提出期限 | ||
12/15 |
ZOOM |
E strano | |
12/22 |
ワーク提出期限 |
||
12/29 |
動画 |
||
1/12 |
ワーク提出期限 |
||
1/19 |
ZOOM |
Follia! follia! | |
1/26 |
ワーク提出期限 |
||
2/2 |
動画 |
||
2/9 |
ワーク提出期限 |
アーカイブは6ヶ月間視聴できます。
質問はワーク提出時にしてください。
2023年9月から1年をかけ、「フィガロの結婚」を教材にしてレチタティーヴォを中心に、重唱も見ていきます。
レチタティーヴォを演奏する力がつけば、独唱もレベルアップします。
しっかりと力をつけていきましょう。
Vocal Score ベーレンライター社
参考:Amazon
https://amzn.to/3Yb4aJC
参考:楽天
|
第1幕を見ていきます。
Recitativoは11音節、7音節といった不規則にアクセントがつくところが多く、「怖い!」「難しい!」と敬遠しがちですが、慣れていけば誰でもわかるようになっていきます。(速攻では身につきませんけれど)
「正解」することに執着せずに、挑戦、そして修正を繰り返すことで身につきますし、この力は独唱や重唱にも生かされます。
しっかりケアしますので、ついてきてください。
Recitativoを中心に見ていきますが、それ以外の曲もピックアップしていきます。
9月17日 | zoom | 第1幕第1番あとのRecit. |
★9/24 | ワーク提出期限 | No.2Duettinoのみ |
10月1日 | 動画配信 | 第1幕第2番あとのRecit. |
★10/6 | ワーク提出期限 | N.5とその前のRecit. |
10月9日 | zoom | |
★10/20 | ワーク提出期限 | N.5後のRecit. |
10月29日 | 動画配信 | |
11月19日 | zoom | |
★11月26日 | ワーク提出期限 | N.6後のRecit.後半 |
12月3日 | 動画配信 | |
★12月10日 | ワーク提出期限 | N.7三重唱 |
12月17日 | zoom | N.7三重唱 |
12月24日 | ワーク提出期限 | N.7後のRecit.とN.8合唱 |
12月31日 | 動画配信 | |
1月14日 | ワーク提出期限 |
第2幕を見ていきます。
第2幕には伯爵夫人、ケルビーノ、スザンナの独唱、三重唱、フィナーレ・・と演奏会で単独でも登場する曲がたくさんあります。
レチタティーヴォも準備しておけば、オペラチックなコンサートも可能です。
独唱、重唱も「聴かせるポイント」があるので、取り上げていく予定です。
皆さんからの質問、要望にも応えていきます。
1月21日 | zoom | |
★1/28 | ワーク提出期限 | |
2月4日 | 動画配信 | |
★2/11 | ワーク提出期限 | |
2月18日 | zoom | |
★2/25 | ワーク提出期限 | |
3月3日 | 動画配信 | |
★3/10 | ワーク提出期限 | |
3月17日 | zoom | |
★3/24 | ワーク提出期限 | |
3月31日 | 動画配信 | |
★4/7 | ワーク提出期限 | |
4月14日 | zoom | |
★4/21 | ワーク提出期限 | |
4月28日 | 動画配信 | |
★5/5 | ワーク提出期限 |